建設DXが遅れている原因とは?DX化に欠かせないSaaSについても解説

2024年04月02日 建設DX

建設業界では、デジタル技術を活用した建設DXが推進されています。しかし、現状としてDX化は遅れており、その背景にはさまざまな原因が挙げられます。

今回は、建設DXが遅れている原因に加え、建設DXの導入に欠かせない「SaaS」について、概要や効果をまとめました。

saas

建設DXが遅れている原因は人材不足とデジタル格差

人材不足とデジタル格差について触れる

SaaSの活用でDX化を促進できる

 

建設DXが遅れている原因は、主に次の2つが挙げられます。

  • 人材不足
  • デジタル格差

建設業界は慢性的な人手不足に悩まされており、日々の業務に忙殺されているため、DX化のための取り組みにまで手を回せないケースが多いようです。業界における人材の高齢化や若者の建設業離れなどにより、ITリテラシーを持った人材がいないことも人手不足の大きな要因です。

また、デジタル化の流れに取り残され、デジタル技術を扱えないために、DX導入のノウハウが不十分であることも原因として考えられます。

このような建設業界でDX化を進めるためには、アナログ方式で行っていた作業を効率化するためのサービスの導入が欠かせません。

建設DXに欠かせないSaaSとは?

建設業で業務効率化を図り、DX化を進めるためには、SaaSの導入が有効です。ここでは、「SaaS」について、特徴や効果、選び方などを解説します。

 

SaaSの特徴

SaaSとは、インターネットを活用し、クラウド上のソフトウェアを利用できるサービスです。

インターネット環境があれば利用できるため、プロジェクト内のメンバーにおける、リアルタイムでの進捗確認などに活用できます。

 

SaaSの導入で得られる効果

建設業へのSaaSの導入効果にはさまざまなものがありますが、最も大きなメリットとしては「業務効率化」が挙げられます。

これまでの建設現場では、現場監督と職人が連絡を取り合って情報を共有するアナログ方式が一般的でした。しかし、SaaSではインターネットを経由したリアルタイムの情報伝達が可能なため、情報共有のコストを削減できます。

 

SaaSの選び方

SaaSサービスには多くの種類があるため、自社に合ったものを選ぶ必要があります。選ぶ際のポイントとしては、次の5つを確認すると良いでしょう。

  • 導入の目的と合っているか
  • 料金システムは適切か
  • サービスは使いやすいか
  • サポート体制は十分か
  • セキュリティ対策は十分か

まずは自社がSaaSを導入する目的を明確化し、目的を満たせるサービスを選ぶことがポイントです。無料のサービスや有料でも無料期間が設定されているサービスも存在するため、自社の業務効率化に役立つサービスを活用できるようにしていきましょう。