[森林づくり] イベント開催のお知らせ

ECOフェスティバル2013 開催

~森で遊ぼう 森で学ぼう~

今年も柏岳でイベントを開催します!
皆さまのご参加をお待ちしております。

 

 
みんなで美しい森林づくりを進める!
美しい森林づくりを進めるためには、山に行って木を植えることだけではありません。
森林づくりへの参加や応援から、森林に触れて学び、そして地域の森林を知ることができます。
森林づくりに関わる人が増え、また地域コミュニティーの関わりが深まると、
美しい森林づくりを進める大きな力になっていきます。
さあ!やまで遊ぼう!

 
《 開催概要 》

日時 2013年 3月 9日(土) 9:00~12:00
場所 柏岳(武雄市武雄町大字富岡) ※駐車場あり
入場 無料
主催 株式会社 セリタ建設
共催 武雄市役所
協力 株式会社 中村 ・ NPO法人 温暖化防止ネット

 

《催し内容》

□ 山の道をきれいに -遊歩道整備ボランティア-
 森林整備って一体何をしているのだろう?
 苗木を植えること、草を刈ること、たくさんの活動があります。
 今回はその中から、遊歩道を整備します。
 訪れた人が森林探索をするには道をつくることが大切です。
 皆さまの力で柏岳を楽しめる森林に変えていきましょう♪
   
□ 森林とのふれあい スタンプラリー
 山が好きな人!探検が好きな人!
 自然に触れながら、柏岳の散策をしてみませんか?
 スタンプラリーは、5ヶ所のチェックポイントがあり、
 クイズに答えながら周ります。
 すべて周れた方にはは無料で木工体験ができます♪
 ( コースター or 写真立て から選べます。)
 
   
□ スラックライン
 バランスに自信あり!?
 1960年代のアメリカ(ヨセミテ)発祥。
 木と木の間に専用ラインを張り渡し、その上を歩いていきます。
 簡単にいえば、綱渡りをスポーツとして楽しみます。
 縦に揺れたり、横に揺れながら、バランス感覚と集中力が養われます! 
 
   
□ 1万人ローラー試乗会
 話題の電気自動車で武雄のまちをドライブしてみませんか?
 当日は、日産リーフ、三菱i-MiEV、トヨタプリウスPHVをご用意します。
 試乗された方には、最後に記念写真を撮ってプレゼントします。
 ぜひ、この機会にいかがですか?
 ※ 試乗の際には、運転免許証を持参ください。
 ( 免許証をお持ちでない方も、スタッフが運転して同乗できます。)
 協力:NPO法人 温暖化防止ネット
 http://ondanka-boushi.net/
 

□ みんなで一緒に木工体験
 柏岳の間伐材を使って、コースターや写真立てを作りましょう♪
 自分の好きな形にして、オリジナルのものを作ってみませんか?
 スタンプラリーに参加していただくと、無料で体験できます。
 協力:株式会社 中村
 

  
□ アロマグッズストア
 株式会社 中村(神埼市)が展開する『KUSU HANDMADE』
 佐賀や熊本などの九州産のクスノキを使用し、手づくりにこだわった
 アロマオイルやエコブロックなどを販売します。
 防虫効果と消臭効果、そしてリラックス効果のあるクスノキ。
 皆さまに「やさしい暮らし」をお届けします。
 協力:株式会社 中村
 http://kusuhandmade.com/

ecoフェスタティバル2012 雨天時の開催について

- 雨天時の開催について -
 
少雨の場合は開催致します。
当日、3月17日(土)午前7時半までに
当社HP・facebookにて最終的な開催内容を報告します。
 
< 開催内容 >
開会式 9:00~
 
◯森林整備 … 少雨決行
 ・チップひろげ 
 ・木材運搬  
 ・木材チップ (当社の社員で行います。)
※用意するもの
 長靴、雨具、軍手
 動きやすい服装でお越しください。

 
◯1万人ローラー試乗会 … 少雨決行
 (エコカーの試乗会)
※運転免許証をお持ちの方はご持参下さい。
  
◯樹木を使った染物体験 … 少雨決行
閉会式 11:30~
終了  12:00
  
また、当日は簡単なお飲み物をご用意いたします。
資源削減のため、マイカップをお持ちの方は
ご持参下さい。

佐賀建設新聞 掲載 セリタ建設の森林

平成23年3月10日

 

佐賀建設新聞に『セリタ建設の森林』の内容が掲載されました。

武雄市長さんを交えて全体記念写真!

小さな子供の参加していることに、すごく意味があります。
親から子で伝えること。
森林で遊ぶ楽しさ。
山の大切さ、役割、危ないことも・・・
身近なことから触れて、直接体感して学ばせる。
 
セリタ建設は、森の手入れを行い、樹木観察や森林浴が楽しめる森へと整備していき、この活動が少しずつ広がり、参加者が年々増加出来るよう頑張っていきたいと思います。

セリタ建設の森林 はじまります!

平成23年3月7日(月)

武雄市の柏岳生活環境保全林入り口において、
「元気な企業の森林づくり活動支援事業」開催セレモニーが行われました。
 
セリタ建設の社員とその家族や

武雄市役所職員・佐賀県職員の参加もあり、
約50名の参加になりました。
 
セレモニーには樋渡市長も出席して頂き、森林整備保全活動について感謝の言葉も頂きました。
 
セリタ建設は、新たなCSR活動として「森林保全活動」を開始し、「ふるさとの森林の現状」や「森の恵みの大切さ」を地域の皆様に訴えかけ、森林環境保全の輪を広げていくことを目的としています。
 

柏岳の3つゾーンを、ゆらぎの森 紅葉の森 水辺の森 5年にわたり整備していきます。


今回、整備するゆらぎの森は、武雄市が一望できる眺望がよく、車でのアクセスもいいので、そこを、「地域交流」の場として位置づけ、木の紹介・環境に関するプレート、タグ等を設置し、一般方々や環境教育の一環として利用していただくことも計画しています。
 
年1・2回程度の頻度で社員及びその家族等により、森の手入れを行い、樹木観察や森林浴が楽しめる森へと整備していきます。
 
この活動が少しずつ広がり、参加者が年々増加出来るよう頑張っていきたいと思います。
 
武雄市が変われば、市民の変わる、企業も変わる。